
10万円給付の受け取り方、WEB申請はマイナンバーカードが必要、郵送はいらない。
10万円給付の受け取り方
3分で作った給付金フローチャート
Web申請はマイナンバーカード必要だけど郵送ならいらないから今無理にマイナンバーカード発行するために役所行く必要は無い pic.twitter.com/0q7199R6BW— HTO (@cazamir0) April 20, 2020
【取得処理中】しばらくお待ち下さい。住民登録が無い人の受け取り方を考えてくれってば。
10万円給付、ホームレスも受給対象に https://t.co/RrLKvA0cPM
総務省は一律10万円の給付について、路上生活者(ホームレス)やネットカフェで寝泊まりする人も、住民登録している市区町村での給付申請が可能だとした
— どぅーどぅる a.k.a C.H.A.R (@TriflingDoodle) April 20, 2020
WEB申請はマイナンバーカードが必要
一律10万円受け取り方法
マイナンバーカードあれば、オンライン。
なければ送られる申請用紙に記入。世帯主の氏名・生年月日・現住所・振り込みたい口座情報を記入して返送のようです。
そのお家の人数分まとめて振り込まれます。
支給対象と金額は予め書かれています。
↓用紙はこれのようです。 pic.twitter.com/vZ98mkwp5R— くまちゃん (@kuma__2020) April 20, 2020
【取得処理中】しばらくお待ち下さい。
郵送はいらない
#保険証廃止はありえない Q6 マイナンバーカードを必ず持たなければならないの?⇒カードを取得するかどうかは本人の自由で、義務ではありません。社会保険や国民健康保険、雇用保険、労働保険などの手続きでも、個人番号が未記載でも書類を受理してい…
日本共産党福山市議団 様 報告書ありがとうございます。多くの人に読んでいただきたい。テレビや新聞でも丁寧に説明すべきで…
この改正だけはどうしても納得できない。 窓口で「社会において受容されてない読み方だからNG」と言えるわけがないし、 本籍地市町村から全員に通知など自治体負担も考慮していない。 そもそも読み仮名をシステム検索・マイナンバーカードのために公…
マイナンバーカードで窓口が大フィーバー コロナ感染者でるし リスク高い上に激務 全庁バックアップで みんな交代でヘルプへ 専従だから 手伝えないの申し訳ない その分、私しかできない仕事 がんばろー
よくよく考えるとマイナンバーカードを使って全国のコンビニのコピー機で色々な行政書類が手に入るのに、役所では自分の自治体の書類しか取れないし、パスポートの事務所とかにはそういう機械置いてないのおかしくないか
外山いつき 様 初めまして 私はマイナンバーカードとマイナポータルが危険で必要ないものと思っています 単純にカードの紛失や盗難も不安ですし偽造カードも売られているそうです…
確定申告でマイナンバーカードが使えるみたいだけど、正直大分前に発行したからカードの暗証番号とかパスワードなんて全然覚えてない😟「多分この番号で設定したかな?」といううろ覚えで自信無いから市役所に行って再設定しなければいけないかな?🤔
断言しますが、『マイナンバーカード』を発行してない人が多すぎる。1/15までの申請率は66.8%。20,000円貰えるのは2月末まで。「申請書ない、もう無理」って人、諦めないで。『docomo,au,SoftBank』で手ぶらで申請できる。僕はdoc…
マイナンバーカードの 読み取り、なんでチップの とこじゃないねん‼️ なんで何にもない真ん中の 合わせにくいようわからん とこやねん‼️ これ一発でできる人✨神✨ 私はずーっとQR読み取り 画面が出ると思ってたよ😢