
年収400万以上は良いのか悪いのか?【期間工の転職基準】を考える。
くそー私立いったら多分同窓会で馬鹿にされるけどぜってえ年収400万以上稼いでやるからなばーか
— REDO (@REDO_7212) December 14, 2019
こどおじの定義(確定版)
・30歳以上
・有職者
・年収400万以下
・実家暮らし
・未婚または結婚を前提とした彼女がいない
・実家を出られない理由がない(介護、傷病等)— 望己 (@gesunekoAs) December 20, 2019
年収400万~ 完全週休2日 残業平均月20h 残業代別途付与 有給消化率90%以上 住宅手当て有(フレキシブル 駅直結 社員食堂有) 転職🔎
該当する検索結果がありません(ありません)
— あすか (@pyonkbc) December 19, 2019
週休三日で年収400万以上はすごく魅力的!人間関係良いとこに行きたいけど実際一緒に働いてみないと分からないよな🧞♂️
— あお (@hollyhock_mc) December 21, 2019
パワーカップルは購買力が高くて消費に意欲的な夫婦とのことだが、色々な定義があるらしい
・夫年収600万、妻400万以上
・夫婦ともに年収700万以上
・共働きでタワマン住まい正直、パワー不足感を感じる定義も(^_^;)
ちなみに世帯年収2500万の後輩は自分たちの事を
[ガチンコDINKS]と呼んでる— 日比谷タクミ ◇王道の本業×配当再投資◇ (@Hibiyatakumi) December 16, 2019
収入なんて閾値以上を求めるのは、
見栄と承認欲求でしかない。準難関大卒の年収800万の大手子会社と、
専門卒の年収400万その分野NO.1の職人なら、
後者の方が自尊心満たされて幸福度高そう— 赤坂@支配権は此方側 (@uQnA8aYIsouLVrt) December 19, 2019
女性は男性に年収いくら求めている
主人1馬力で年収1000万以上はあるけど、全員中学受験させたい、とか、留学を希望したら留学もさせてあげたい、とか、考えると、お金が足りるのかわからない、、
わたしが稼げるようになっても年収200万くらい、多くても300〜400万が限度な気がする。
それで、子3人不自由なく育てられるのだろうか…
— おゆ (@YNc70Vi6AaQfSkh) December 14, 2019
パワーカップルは購買力が高くて消費に意欲的な夫婦とのことだが、色々な定義があるらしい
・夫年収600万、妻400万以上
・夫婦ともに年収700万以上
・共働きでタワマン住まい正直、パワー不足感を感じる定義も(^_^;)
ちなみに世帯年収2500万の後輩は自分たちの事を
[ガチンコDINKS]と呼んでる— 日比谷タクミ ◇王道の本業×配当再投資◇ (@Hibiyatakumi) December 16, 2019
収入なんて閾値以上を求めるのは、
見栄と承認欲求でしかない。準難関大卒の年収800万の大手子会社と、
専門卒の年収400万その分野NO.1の職人なら、
後者の方が自尊心満たされて幸福度高そう— 赤坂@支配権は此方側 (@uQnA8aYIsouLVrt) December 19, 2019
年収400万以上の女性と結婚するなら、男性が考えるべきは「世帯年収上がるからアレしよコレしよ」ではなく「いつ捨てられてもおかしくない」ということなんですが。
— 涼子@アプリで結婚した42歳 (@r40kk_com) November 30, 2019